皆様お久しぶり
2005年11月13日気を抜いたらまた間が空いてしまいますネ。
イベント毎に書き込みに来れば良いのに・・・
面倒臭がりで申し訳ない。
え〜10/20はママンの誕生日でご飯食べに行きました。
昔大学友人とらーな。を連れて行った加古川のお店。
そういえばあの時ハロウィンのディスプレイでテンション上がったな〜と思ってわくわくして行ったら
ものすごい普通やった・・・そしてミニライブとかやってた。
お父さんはイタリアンがあまりお口に合わないみたいでしたが
ママンのBD特別パフェは喜んで食べてました。
22−23日は会社の人たちと旅行。
釣り班はすでに現地入りしてましたがあまりにも天気悪くてぜんぜん釣れなかったみたい。
私は観光班で氷上の酪農のイベントに行ってきました。
初めて餅まきというイベントに参加したよ。
怖かった・・・それに尽きる。
夕飯は豪華過ぎて食べ切れなかった。
夜お腹が痛くなったのはカニのせいだと思う。間違いない。
23日の朝から台風みたいな雨風でBBQ中止(TT)
変わりに出石に皿そば食べに行くことに。
そば・・・口がかゆくなるのだよね〜
なんか改めて自分の偏食は国内旅行に適していないと思った。
28日は会社の同期のTちゃんと毎度恒例のとりでんに行ってきました。
タイガース感動をありがとうセールをしていたジャンカラにも行きました。
こんな所で恩恵に預かりました。半額はありがたいぜ
そして30日はUSJハロウィン!
詳しくは悠さんの日記を見たら分かると思うが
今回は仮装をして行ったのだ・・・私以外がね。
何となく黒い服とか着てみたけど入り口の人に「仮装マーチあります」って私だけ声をかけてもらえなかった。
しかし朝から仮装している人は本当に居なかったので浮いていた感がある。
皆昼から来るようなリピーターばっかりだ。夕方はコスだらけだった。
ハロウィンのショーは今回敷物持って行ってまた一時間近く待ってみた。
やっぱ近くで見るとテンション上がるわ〜
その後まったり遅めの昼食をしていたらモンスターレビューに遅れた(−−;
前座がちょうど終わった所で、まだ入れてもらえただけマシだったかもな(汗)
内容はもう筆舌に尽くしがたい!あほ過ぎる!もっかい見たい!
値段はもうちょっと安かったら良いのにな〜
そして月が替わり
3日は会社の仲の良いパートさん達と製造課で働くおっちゃんの新築祝いに行ってきました。
チビ2人(♂)とめちゃくちゃ遊んだ。
うっかりお宅訪問なのに部屋を見ていないことに気づく。
鍋食べて遊んでケーキ食べたら昼寝タイムになったので
その間にもう一人のおっちゃん家にお邪魔する。
皆会社の近くに家を買っているので歩いていけない事も無かった。
そしておっちゃんのチャリを借りて4人でチャリ移動。(なんか笑える)
嫁の父ちゃんがやっている居酒屋に連れて行ってもらって色々食わせてもらいました。
めっちゃ陽気なおっさんやった。
5日は出勤日で、その後はジモテーィズと雪月花様とお食事。
ご飯なかなか美味しかった。梅酒でめっちゃ酔う所やった(ふぅ)
aiたまにいただいた写真はモデルさんみたいに撮ってくれていて嬉しくて帰ってから穴が開くほど見てしまった(ナルシストじゃないよ)
ちなみに次の日は一日寝てました。パレードは家で見てました。
9日(水)おかんとおかんの友人と「Always」見てきました。
横で二人が懐かしがったり、あらすじを先に当てたりしてて周りに迷惑がかかってないかドキドキしたよ・・・
とっても心温まるお話でした(もちろん泣いた)
そして昨日今日と料理教室に行ってきました。
もう書くの面倒だから詳しくはブログの方へ。
画像を久しぶりにアップしました。
http://blog.drecom.jp/neoreo_himitsu/
そして昨日は昼から馬術部の先輩に子供が産まれたのでお祝い持って駆けつけてきました。
赤ん坊より犬と戯れている時間の方が長かったな・・・
ケーキが被ってしまったけど有難く二個頂戴しました♪
めっちゃ長くなってしまったな・・・反省。
イベント毎に書き込みに来れば良いのに・・・
面倒臭がりで申し訳ない。
え〜10/20はママンの誕生日でご飯食べに行きました。
昔大学友人とらーな。を連れて行った加古川のお店。
そういえばあの時ハロウィンのディスプレイでテンション上がったな〜と思ってわくわくして行ったら
ものすごい普通やった・・・そしてミニライブとかやってた。
お父さんはイタリアンがあまりお口に合わないみたいでしたが
ママンのBD特別パフェは喜んで食べてました。
22−23日は会社の人たちと旅行。
釣り班はすでに現地入りしてましたがあまりにも天気悪くてぜんぜん釣れなかったみたい。
私は観光班で氷上の酪農のイベントに行ってきました。
初めて餅まきというイベントに参加したよ。
怖かった・・・それに尽きる。
夕飯は豪華過ぎて食べ切れなかった。
夜お腹が痛くなったのはカニのせいだと思う。間違いない。
23日の朝から台風みたいな雨風でBBQ中止(TT)
変わりに出石に皿そば食べに行くことに。
そば・・・口がかゆくなるのだよね〜
なんか改めて自分の偏食は国内旅行に適していないと思った。
28日は会社の同期のTちゃんと毎度恒例のとりでんに行ってきました。
タイガース感動をありがとうセールをしていたジャンカラにも行きました。
こんな所で恩恵に預かりました。半額はありがたいぜ
そして30日はUSJハロウィン!
詳しくは悠さんの日記を見たら分かると思うが
今回は仮装をして行ったのだ・・・私以外がね。
何となく黒い服とか着てみたけど入り口の人に「仮装マーチあります」って私だけ声をかけてもらえなかった。
しかし朝から仮装している人は本当に居なかったので浮いていた感がある。
皆昼から来るようなリピーターばっかりだ。夕方はコスだらけだった。
ハロウィンのショーは今回敷物持って行ってまた一時間近く待ってみた。
やっぱ近くで見るとテンション上がるわ〜
その後まったり遅めの昼食をしていたらモンスターレビューに遅れた(−−;
前座がちょうど終わった所で、まだ入れてもらえただけマシだったかもな(汗)
内容はもう筆舌に尽くしがたい!あほ過ぎる!もっかい見たい!
値段はもうちょっと安かったら良いのにな〜
そして月が替わり
3日は会社の仲の良いパートさん達と製造課で働くおっちゃんの新築祝いに行ってきました。
チビ2人(♂)とめちゃくちゃ遊んだ。
うっかりお宅訪問なのに部屋を見ていないことに気づく。
鍋食べて遊んでケーキ食べたら昼寝タイムになったので
その間にもう一人のおっちゃん家にお邪魔する。
皆会社の近くに家を買っているので歩いていけない事も無かった。
そしておっちゃんのチャリを借りて4人でチャリ移動。(なんか笑える)
嫁の父ちゃんがやっている居酒屋に連れて行ってもらって色々食わせてもらいました。
めっちゃ陽気なおっさんやった。
5日は出勤日で、その後はジモテーィズと雪月花様とお食事。
ご飯なかなか美味しかった。梅酒でめっちゃ酔う所やった(ふぅ)
aiたまにいただいた写真はモデルさんみたいに撮ってくれていて嬉しくて帰ってから穴が開くほど見てしまった(ナルシストじゃないよ)
ちなみに次の日は一日寝てました。パレードは家で見てました。
9日(水)おかんとおかんの友人と「Always」見てきました。
横で二人が懐かしがったり、あらすじを先に当てたりしてて周りに迷惑がかかってないかドキドキしたよ・・・
とっても心温まるお話でした(もちろん泣いた)
そして昨日今日と料理教室に行ってきました。
もう書くの面倒だから詳しくはブログの方へ。
画像を久しぶりにアップしました。
http://blog.drecom.jp/neoreo_himitsu/
そして昨日は昼から馬術部の先輩に子供が産まれたのでお祝い持って駆けつけてきました。
赤ん坊より犬と戯れている時間の方が長かったな・・・
ケーキが被ってしまったけど有難く二個頂戴しました♪
めっちゃ長くなってしまったな・・・反省。
ただいま昼休み中
2005年10月14日色々ありまして職場のレイアウト変更によりマイデスクにPC常備!
前まで別に席を作っていたので若干机の上が狭いケドこうやって遊べるので嬉しいかも★
7日は会社の仲の良い人達とタイガースの祝杯をあげるため
酔虎伝に行ってきました(笑)
周りの雑音がちょっと気になったけどね・・・
やっぱり自分たちだけで盛り上がれるような場所が良いわ。
8日はお料理教室に行ってきました。
いつもは土日と分けて行っているんだけど
諸事情により一日で2講座受ける羽目に・・・
一回目はハンバーグ、その3時間後には肉じゃがを食しておりました。
さすがに苦しい・・・
でも夕飯は焼肉だったので白飯抜きにして食べた(喰うんかい!)
9日は会社の事務棟が近々改築されるので
新しく建てた倉庫へ一旦移ることとなりました。
そんなわけでお引越し作業をしに休日出勤。
今週はずっと箱詰めとかしてたので
机とか棚とか大きいものを男性陣に運んでもらって
レイアウトは早くから決めてたから思いのほか早く済みました。
しかし疲れた・・・
10日は地元の秋祭り。
朝から着付けをしてもらって白装束に変身。
一日馬に付いて歩いてきました。
待ち時間が長いのが何よりもしんどい!
馬は去年と同じ子でなかなかのお利口さんだった。
去年は4年に一回のイベントがあったせいで終わるのが遅かったけど
今回は早く帰れたのでゆっくり休めたわ・・・
そして11日から仮事務所で働いておりますが
色々配置が換わったり、不備なモノが出てきたりで落ち着かない一日でした。
12日は映画を見に行ってきました。
私と母親と母の友達は「蝉しぐれ」、妹は「NANA」。
蝉しぐれ、めっちゃ良かったよ〜!
景色も綺麗し役者さんの所作は素敵だし
リアルな描写なので「本当に江戸時代にこういう人たちが生きてたんだろうな〜」って思いました。
もう涙無しでは見れないよ(感動)
そして明日は出勤日・・・
日曜はゆっくりするよ。
前まで別に席を作っていたので若干机の上が狭いケドこうやって遊べるので嬉しいかも★
7日は会社の仲の良い人達とタイガースの祝杯をあげるため
酔虎伝に行ってきました(笑)
周りの雑音がちょっと気になったけどね・・・
やっぱり自分たちだけで盛り上がれるような場所が良いわ。
8日はお料理教室に行ってきました。
いつもは土日と分けて行っているんだけど
諸事情により一日で2講座受ける羽目に・・・
一回目はハンバーグ、その3時間後には肉じゃがを食しておりました。
さすがに苦しい・・・
でも夕飯は焼肉だったので白飯抜きにして食べた(喰うんかい!)
9日は会社の事務棟が近々改築されるので
新しく建てた倉庫へ一旦移ることとなりました。
そんなわけでお引越し作業をしに休日出勤。
今週はずっと箱詰めとかしてたので
机とか棚とか大きいものを男性陣に運んでもらって
レイアウトは早くから決めてたから思いのほか早く済みました。
しかし疲れた・・・
10日は地元の秋祭り。
朝から着付けをしてもらって白装束に変身。
一日馬に付いて歩いてきました。
待ち時間が長いのが何よりもしんどい!
馬は去年と同じ子でなかなかのお利口さんだった。
去年は4年に一回のイベントがあったせいで終わるのが遅かったけど
今回は早く帰れたのでゆっくり休めたわ・・・
そして11日から仮事務所で働いておりますが
色々配置が換わったり、不備なモノが出てきたりで落ち着かない一日でした。
12日は映画を見に行ってきました。
私と母親と母の友達は「蝉しぐれ」、妹は「NANA」。
蝉しぐれ、めっちゃ良かったよ〜!
景色も綺麗し役者さんの所作は素敵だし
リアルな描写なので「本当に江戸時代にこういう人たちが生きてたんだろうな〜」って思いました。
もう涙無しでは見れないよ(感動)
そして明日は出勤日・・・
日曜はゆっくりするよ。
今日から10月。
2005年10月1日朝しっかり寝たから風邪が治ったみたい。
夜中3時まで阪神の特番見てたけど・・・(恥)
美容院でエクステ着けてもらいました。
6本くらいやからちょっとメッシュ入れているカナって程度。
お昼かららーな。とサティに行って来ました。
優勝セールでちょっと服が安くなって嬉しい。
でも今日のメインは映画。
チャーリーとチョコレート工場見てきました。
なんかすっげーエキセントエリックな感じでした。
冷静に見たらきっとつじつまが合わなかったりするんやろうな。
訳の分からんテンションでブラックユーモアとかふんだんに盛り込まれてて
突っ込みどころが多すぎてすごい面白かった。
プリクラも撮ったよ。
タイガーズ記念とチャーリー鑑賞記念。プラス四月の雪(見てないのに)
夕飯は優勝記念セールに便乗していたいつも通る道沿いの焼肉屋サンに入ってみた。
ドリンクが80円だったので初めてノンアルコールビールを飲んでみた。
焼肉はかなり旨かった!大満足。また来たいな♪
今日は有意義な一日でした。
セールはまだ続いているから他にも見に行ってみたいな〜
夜中3時まで阪神の特番見てたけど・・・(恥)
美容院でエクステ着けてもらいました。
6本くらいやからちょっとメッシュ入れているカナって程度。
お昼かららーな。とサティに行って来ました。
優勝セールでちょっと服が安くなって嬉しい。
でも今日のメインは映画。
チャーリーとチョコレート工場見てきました。
なんかすっげーエキセントエリックな感じでした。
冷静に見たらきっとつじつまが合わなかったりするんやろうな。
訳の分からんテンションでブラックユーモアとかふんだんに盛り込まれてて
突っ込みどころが多すぎてすごい面白かった。
プリクラも撮ったよ。
タイガーズ記念とチャーリー鑑賞記念。プラス四月の雪(見てないのに)
夕飯は優勝記念セールに便乗していたいつも通る道沿いの焼肉屋サンに入ってみた。
ドリンクが80円だったので初めてノンアルコールビールを飲んでみた。
焼肉はかなり旨かった!大満足。また来たいな♪
今日は有意義な一日でした。
セールはまだ続いているから他にも見に行ってみたいな〜
そして翌朝
2005年9月30日もちろんスポーツ新聞買占め。
最初に自分が働いていたコンビニに行ったが
すでに一紙しか無く、
駅で3紙選んでいたら売店のおばちゃんに
「記念の袋に入ったセットあるで」と声をかけられ
さっき買ってきてもた〜袋もらえへんの?と聞いたみたら
まあ3紙も買うんやからとおまけで入れてくれた。
そしてよくよく考えたら全部で5紙やのに足りないことに気づき
会社の前にあるコンビニにダッシュ!
運よく残っていたのでコンプリートできて自分としては満足。
やはり前回も全部揃えたんやから今回も買っておかないとね!
総務のお姉さんのお父さんは熱狂的阪神ファンで
知り合いが甲子園に行っていたそうでずっと電話で連絡が入っていて
買ったときに「おめでとうおめでとう」と言っていたので
なんか正月明けみたいやったと言っていたのに笑った★
そしてなぜか皆当事者でもないのにありがとうって言い返すのが面白いよな〜
最初に自分が働いていたコンビニに行ったが
すでに一紙しか無く、
駅で3紙選んでいたら売店のおばちゃんに
「記念の袋に入ったセットあるで」と声をかけられ
さっき買ってきてもた〜袋もらえへんの?と聞いたみたら
まあ3紙も買うんやからとおまけで入れてくれた。
そしてよくよく考えたら全部で5紙やのに足りないことに気づき
会社の前にあるコンビニにダッシュ!
運よく残っていたのでコンプリートできて自分としては満足。
やはり前回も全部揃えたんやから今回も買っておかないとね!
総務のお姉さんのお父さんは熱狂的阪神ファンで
知り合いが甲子園に行っていたそうでずっと電話で連絡が入っていて
買ったときに「おめでとうおめでとう」と言っていたので
なんか正月明けみたいやったと言っていたのに笑った★
そしてなぜか皆当事者でもないのにありがとうって言い返すのが面白いよな〜
おめでとうありがとう
2005年9月29日火曜日くらいから風邪引いて結構しんどかった。
月曜になんか寒気するのにあいのり見てたせいか?とか思いつつ。
そんなわけでしんどいから早く帰ろうとしていたわけですが
皆に阪神の試合見る為か?と疑われてた(恥)
今日は大事な一戦。
すでに帰ったときには2点先制でした。
しんどいので横になりつつテレビ観戦。
夕飯も食べておかんは片づけや犬の散歩も早めに終わらせてた。
そう、今日で優勝が決まろうとしていたのです。
しかも相手は巨人。
そしてありがたい事にサンテレビの中継が入ってました。
JFK・・・いや今回はFJKだったけどその辺りからかなり力が入ってきてた。
久保田が打たれてて「この子はほんまに〜!」と思いつつ、なんか体調がよくなっている自分がいた(笑)
ウイニングボールを金本が掴んだ瞬間我が家でも拍手喝采でした(T▽T)
ビールかけを見るまでは寝られん!と頑張って起きていたんだけどいつまでも始まらん。
しんどいのに〜
結局会見は11時台になってから、ビールかけは12時になってからでした。
しかし見て良かった!!!
あの選手の嬉しそうな様子。
矢野さんが興奮しているのが可愛かった(恋は盲目)
そして何より赤星さんのHG!!!
アレ本人から譲ってもらったんですってね。
どんな親交があるんだレッドスター・・・
あれだけでも起きてた甲斐があったってもんですよ★
月曜になんか寒気するのにあいのり見てたせいか?とか思いつつ。
そんなわけでしんどいから早く帰ろうとしていたわけですが
皆に阪神の試合見る為か?と疑われてた(恥)
今日は大事な一戦。
すでに帰ったときには2点先制でした。
しんどいので横になりつつテレビ観戦。
夕飯も食べておかんは片づけや犬の散歩も早めに終わらせてた。
そう、今日で優勝が決まろうとしていたのです。
しかも相手は巨人。
そしてありがたい事にサンテレビの中継が入ってました。
JFK・・・いや今回はFJKだったけどその辺りからかなり力が入ってきてた。
久保田が打たれてて「この子はほんまに〜!」と思いつつ、なんか体調がよくなっている自分がいた(笑)
ウイニングボールを金本が掴んだ瞬間我が家でも拍手喝采でした(T▽T)
ビールかけを見るまでは寝られん!と頑張って起きていたんだけどいつまでも始まらん。
しんどいのに〜
結局会見は11時台になってから、ビールかけは12時になってからでした。
しかし見て良かった!!!
あの選手の嬉しそうな様子。
矢野さんが興奮しているのが可愛かった(恋は盲目)
そして何より赤星さんのHG!!!
アレ本人から譲ってもらったんですってね。
どんな親交があるんだレッドスター・・・
あれだけでも起きてた甲斐があったってもんですよ★
ハロウィン大好き
2005年9月25日富井さんとaiたんとUSJに行ってきました。
駅に近いパーキングに行ったので正門から入場(笑)
どうしても蜘蛛男に行きたかったのでそっちに向かっていたら
今回のハロウィンイベントの特設ステージが出来ていて
それがおどろおどろしくてツボった!
しかも天気が曇りで更に雰囲気バッチリ★
ちょっと写真撮影をして盛り上がってから蜘蛛男に行ったら
100分待ちだった・・・
前に一回来た時は結構素通りやった気がするんですが
こんなに待機できる場所があるなんてびっくりでした。
まあキャラクターの紹介とか、何故ライドに乗っているのか理由を初めて知って納得した。
いざ乗ったらやっぱり楽しかったんだけど
クライマックスで止まった・・・最悪(TT)
横に座っていた少年が「また壊れた〜」と叫んでいたのでよくあるのかな?
その後モンスターロックンロールショー見に行った。
こっちも一時間位並んだ。
並びながらスヌーピーのマジカルショーが見れたので
後で見に行こうと思っていたけど満足した。
内容もふーんって感じっぽかったし・・・
ロッキンはやっぱ良かった!
結構良い席取れたから全体見渡せて楽しかった。
なんか以前来たときより火薬の量が多くなった?
人気あるから予算が回ってきてるんかなとか思ってしまった(^^;
ただビートルジュースしている人が前に見た時と違う人だったみたいでノリが違うのがちょっと違和感あり。
でも歌うまかったな★
遅めのお昼を食べているときにイベントが始まり
気になって仕方が無くて
食べ終わったらそのまま並びに行った。
30分位して2回目のイベントが始まった。
きゃーセインに悪魔の羽が!!!(はあと)
某掲示板で去年よりしょぼいとかダンスが手抜きとかって批評読んでたので
ちょっと心配してたけどすごい良かったよ♪
二人も喜んでくれたみたいで
結局3回目のショーの為に座って待つことに。
途中買い物に行かせて貰ったのとショーをしに来た人がいたので
時間つぶせて良かった。
本日最後のイベントは二列目位にいたせいか本当に近かったので
ダンサーの顔とかもよく見えてすごい興奮でした!
踊りも見ながら一緒にやってみたし
ビートルジュースが多分私が前に見た人だったみたいですごい面白かった!
前にいた子供たちは踊り完璧で親が写真撮りまくりだった。
イベント終わればまた特設ステージが開放されたので
再び写真撮って盛り上がる。
あとウエストサイドストーリーの所に初めて入り込んだので
ここでも撮影大会開催。
皆いつもと違う服装で遊びに行こうって話だったので撮りガイもありました。
適当に切り上げて地元に帰って軽く夕飯。
非常に満足して帰宅の途につきました。
来年は年間パス買って何回も足運ぶか?!とか思ってしまいましたよ。
10月末に二回目行きます。
次はソナちゃんだからまた雰囲気も違うんだろうな〜♪
駅に近いパーキングに行ったので正門から入場(笑)
どうしても蜘蛛男に行きたかったのでそっちに向かっていたら
今回のハロウィンイベントの特設ステージが出来ていて
それがおどろおどろしくてツボった!
しかも天気が曇りで更に雰囲気バッチリ★
ちょっと写真撮影をして盛り上がってから蜘蛛男に行ったら
100分待ちだった・・・
前に一回来た時は結構素通りやった気がするんですが
こんなに待機できる場所があるなんてびっくりでした。
まあキャラクターの紹介とか、何故ライドに乗っているのか理由を初めて知って納得した。
いざ乗ったらやっぱり楽しかったんだけど
クライマックスで止まった・・・最悪(TT)
横に座っていた少年が「また壊れた〜」と叫んでいたのでよくあるのかな?
その後モンスターロックンロールショー見に行った。
こっちも一時間位並んだ。
並びながらスヌーピーのマジカルショーが見れたので
後で見に行こうと思っていたけど満足した。
内容もふーんって感じっぽかったし・・・
ロッキンはやっぱ良かった!
結構良い席取れたから全体見渡せて楽しかった。
なんか以前来たときより火薬の量が多くなった?
人気あるから予算が回ってきてるんかなとか思ってしまった(^^;
ただビートルジュースしている人が前に見た時と違う人だったみたいでノリが違うのがちょっと違和感あり。
でも歌うまかったな★
遅めのお昼を食べているときにイベントが始まり
気になって仕方が無くて
食べ終わったらそのまま並びに行った。
30分位して2回目のイベントが始まった。
きゃーセインに悪魔の羽が!!!(はあと)
某掲示板で去年よりしょぼいとかダンスが手抜きとかって批評読んでたので
ちょっと心配してたけどすごい良かったよ♪
二人も喜んでくれたみたいで
結局3回目のショーの為に座って待つことに。
途中買い物に行かせて貰ったのとショーをしに来た人がいたので
時間つぶせて良かった。
本日最後のイベントは二列目位にいたせいか本当に近かったので
ダンサーの顔とかもよく見えてすごい興奮でした!
踊りも見ながら一緒にやってみたし
ビートルジュースが多分私が前に見た人だったみたいですごい面白かった!
前にいた子供たちは踊り完璧で親が写真撮りまくりだった。
イベント終わればまた特設ステージが開放されたので
再び写真撮って盛り上がる。
あとウエストサイドストーリーの所に初めて入り込んだので
ここでも撮影大会開催。
皆いつもと違う服装で遊びに行こうって話だったので撮りガイもありました。
適当に切り上げて地元に帰って軽く夕飯。
非常に満足して帰宅の途につきました。
来年は年間パス買って何回も足運ぶか?!とか思ってしまいましたよ。
10月末に二回目行きます。
次はソナちゃんだからまた雰囲気も違うんだろうな〜♪
なんか曜日の感覚が無い・・・
2005年9月22日旅行から帰ってきて祝日の月曜はゆっくり出来て良かった。
写真もすぐ現像しに行って
あの興奮が再び!って感じでした。
水曜は映画に行ってきました。
NANA見ちゃった★
もうもうミカたん漫画からそのまま出てきたかの様だよ!感動〜
そして細すぎる!ありえない細さだ・・・
歌も良かった〜!ナナもやけどレイラがね!
本当にハーフさんなんだね〜美人だったし歌も素敵でした。
ただ映像にしたら更にハチのマイペースぶりが鼻についたよ・・・なんて女だ。
後半は若干泣きそうになった。あたいはどっちかっつーとナナ目線だしな。
今日は電車さんの日でしたね。
うっかり忘れてたよ・・・
遅れてたんかな?まだお互いを探してるところだった。
順番に今クールのドラマが終わっていく・・・
結構楽しみにしてただけに寂しいわ
週末はUSJのハロウィン(一回目)に行ってきます!
写真もすぐ現像しに行って
あの興奮が再び!って感じでした。
水曜は映画に行ってきました。
NANA見ちゃった★
もうもうミカたん漫画からそのまま出てきたかの様だよ!感動〜
そして細すぎる!ありえない細さだ・・・
歌も良かった〜!ナナもやけどレイラがね!
本当にハーフさんなんだね〜美人だったし歌も素敵でした。
ただ映像にしたら更にハチのマイペースぶりが鼻についたよ・・・なんて女だ。
後半は若干泣きそうになった。あたいはどっちかっつーとナナ目線だしな。
今日は電車さんの日でしたね。
うっかり忘れてたよ・・・
遅れてたんかな?まだお互いを探してるところだった。
順番に今クールのドラマが終わっていく・・・
結構楽しみにしてただけに寂しいわ
週末はUSJのハロウィン(一回目)に行ってきます!
今回の旅行はコレがメイン
2005年9月18日とうとう聖域に行ってしまいました〜!
あこがれの三鷹★
いくら入場制限があるとはいえ、人多かった〜
しかし良いモノを見れたv
中は写真禁止だったけど
しっかり胸に焼き付けてきたよ♪
一日あればもっとじっくり見れたかもな〜
でもまあテンポよく見れたので自分としては納得。
なによりも美術館の守り神!!!
でかい!映画のまんまや〜!
皆で記念撮影(一人欠けてましたが/笑)
そしてカフェに行ってからまた撮影しに戻り
今度は個人的に撮影してもらいました。シータ気分で(恥)
正面で見たらなんか見つめられてるみたいやった。
なんかやって良かった!このアングルでもう一枚!と興奮だった。
ちなみにカフェで撮った山小屋のチョコケーキが
何故か撮れてなかった・・・ショック。
自分のケーキもピンボケやった。まだまだ精進やな。
短編映画も見てきた。
自分ちの飼い犬が小さい頃よく家を抜け出していて冒険しに行っていたので
そういうのを思い出させる心温まる映画でした♪
後ろ髪を引かれる思いで後にした三鷹。
大きなトラブルも無く楽しい旅行をきかくしていただいた幹事様に感謝です!
あこがれの三鷹★
いくら入場制限があるとはいえ、人多かった〜
しかし良いモノを見れたv
中は写真禁止だったけど
しっかり胸に焼き付けてきたよ♪
一日あればもっとじっくり見れたかもな〜
でもまあテンポよく見れたので自分としては納得。
なによりも美術館の守り神!!!
でかい!映画のまんまや〜!
皆で記念撮影(一人欠けてましたが/笑)
そしてカフェに行ってからまた撮影しに戻り
今度は個人的に撮影してもらいました。シータ気分で(恥)
正面で見たらなんか見つめられてるみたいやった。
なんかやって良かった!このアングルでもう一枚!と興奮だった。
ちなみにカフェで撮った山小屋のチョコケーキが
何故か撮れてなかった・・・ショック。
自分のケーキもピンボケやった。まだまだ精進やな。
短編映画も見てきた。
自分ちの飼い犬が小さい頃よく家を抜け出していて冒険しに行っていたので
そういうのを思い出させる心温まる映画でした♪
後ろ髪を引かれる思いで後にした三鷹。
大きなトラブルも無く楽しい旅行をきかくしていただいた幹事様に感謝です!
お菓子をくれないといたずらしちゃうぞ!
2005年9月17日行って来ましたよ、ねずみの国ハロウィン!
もう入り口からカボチャが上に乗っかってんの(笑)
現地に着いてすぐにハロウィンパレードが始まって
何となく陣取った場所がなかなか良くって
ちょうど反対側に居るお客さんが少なくなる辺りだったみたいで
キャラクターの正面をゲットしまくり!
写真撮りまくりv
ダンスが始まるときに一旦停車するんだけど
ちょうど先頭のドナルドが見える位置で
周りで踊ってるお姉さんの服装も可愛かった〜♪
終わってすぐにホーンテッドマンションのファストパスを取りに行ったら
すでに18時半の分だった・・・しかし取っていて良かった!
後で並んだら2時間待ちだったよ。
ミッキーさんの街は本当にもうどこもかしこもハロウィン仕様で
これだけの準備を一気にされたスタッフさんの苦労が忍ばれます。
以前行った時には無かったバズのアトラクションと修理中だったスペースマウンテンに乗ってきました。
線路が見えないってすごいドキドキ!めっさ興奮★
二回目のハロウィンパレードではデイジーを近くで見ました。
可愛かった・・・マジで(>▽<)株急上昇!
ホーンテッドは今ナイトメアのキャラ達に占領されていて
ナイトメア大好きな私としては大興奮でした!!!
もうもう映画から出てきた感じ〜!
ゼロたんの鼻がちゃんと光っていたよ。わんこ大好き。
ちょっぴり不気味でなんか可愛い感じがよく出ていました。
外に出たら同じくらい暗くてまだナイトメアの世界にいるみたいだった。
月の綺麗な夜に
素敵な夜のパレード!
初めてみましたよ。前回来た時は無かったのよね。
音楽が流れ始めた瞬間「本物や!」とテンションが上がってしまいました。
チャシャ猫とかテレビや写真で見たヤツや!と思って感激した。
幸せな気分で行ったホテルがなかなか綺麗なお部屋で
よう寝れましたわ。
もう入り口からカボチャが上に乗っかってんの(笑)
現地に着いてすぐにハロウィンパレードが始まって
何となく陣取った場所がなかなか良くって
ちょうど反対側に居るお客さんが少なくなる辺りだったみたいで
キャラクターの正面をゲットしまくり!
写真撮りまくりv
ダンスが始まるときに一旦停車するんだけど
ちょうど先頭のドナルドが見える位置で
周りで踊ってるお姉さんの服装も可愛かった〜♪
終わってすぐにホーンテッドマンションのファストパスを取りに行ったら
すでに18時半の分だった・・・しかし取っていて良かった!
後で並んだら2時間待ちだったよ。
ミッキーさんの街は本当にもうどこもかしこもハロウィン仕様で
これだけの準備を一気にされたスタッフさんの苦労が忍ばれます。
以前行った時には無かったバズのアトラクションと修理中だったスペースマウンテンに乗ってきました。
線路が見えないってすごいドキドキ!めっさ興奮★
二回目のハロウィンパレードではデイジーを近くで見ました。
可愛かった・・・マジで(>▽<)株急上昇!
ホーンテッドは今ナイトメアのキャラ達に占領されていて
ナイトメア大好きな私としては大興奮でした!!!
もうもう映画から出てきた感じ〜!
ゼロたんの鼻がちゃんと光っていたよ。わんこ大好き。
ちょっぴり不気味でなんか可愛い感じがよく出ていました。
外に出たら同じくらい暗くてまだナイトメアの世界にいるみたいだった。
月の綺麗な夜に
素敵な夜のパレード!
初めてみましたよ。前回来た時は無かったのよね。
音楽が流れ始めた瞬間「本物や!」とテンションが上がってしまいました。
チャシャ猫とかテレビや写真で見たヤツや!と思って感激した。
幸せな気分で行ったホテルがなかなか綺麗なお部屋で
よう寝れましたわ。
お料理教室報告日記
2005年9月11日10日はコロッケ作りました。
芋をしっかりつぶす様に言われたんだけれど
あたしは食感が残っているほうが好きかな〜
でもとても美味しく出来ましたよ。
終わった後はらーな。と合流。
家に携帯を忘れていたのを届けてもらっちゃいました(−−;申し訳ない!
抽選でチケットが当たったので二人でベルリンの至宝展に行ってきました。
思っていたよりはじっくりゆっくり展示物を見ることが出来て
私は大満足でありました!
そして何よりすごい格好をしていたお嬢さん方が気になってたまらんかった・・・
11日はいわしの蒲焼を作りました。
魚をさばくのはやっぱりちょっとグロいけど、
美味しく出来たらうれしいねぇv
芋をしっかりつぶす様に言われたんだけれど
あたしは食感が残っているほうが好きかな〜
でもとても美味しく出来ましたよ。
終わった後はらーな。と合流。
家に携帯を忘れていたのを届けてもらっちゃいました(−−;申し訳ない!
抽選でチケットが当たったので二人でベルリンの至宝展に行ってきました。
思っていたよりはじっくりゆっくり展示物を見ることが出来て
私は大満足でありました!
そして何よりすごい格好をしていたお嬢さん方が気になってたまらんかった・・・
11日はいわしの蒲焼を作りました。
魚をさばくのはやっぱりちょっとグロいけど、
美味しく出来たらうれしいねぇv
何の容疑?
2005年9月7日容疑者室井慎次を見に行ってきました。
なんか今までの踊るシリーズと雰囲気が違った。
室井さんのアップがいっぱいだった。
法律って難しいな〜意味が分からん。
パンフを読んで後から意味が分かった言葉もあったり。
青島や和久さんの存在を匂わす発言がちょっぴり寂しく感じました。
つーかやっぱりスリーアミーゴーズは居るだけで笑える★
なんか今までの踊るシリーズと雰囲気が違った。
室井さんのアップがいっぱいだった。
法律って難しいな〜意味が分からん。
パンフを読んで後から意味が分かった言葉もあったり。
青島や和久さんの存在を匂わす発言がちょっぴり寂しく感じました。
つーかやっぱりスリーアミーゴーズは居るだけで笑える★
鍵が無い!
2005年9月4日朝から弟を駅に送ってその足で昨日借りてきたCD返してまた借りてきてしまったレオですコンニチワ。
今日はお母さんもお出かけのため洗濯物を干したり
CD聞きながら部屋の掃除をしていました。
なぜ部屋の掃除をする事にしたのかと言うと
会社と家の鍵のついたキーケースを無くしてしまったからです(−−;
カバンを入れ替えして遊びに行った後位から無いので
ここ2週間会社に着くのが一番で無い事を祈りながら行っております・・・
そんでもって結局見つからないんですけど!
あたい一体どこにやったんやろ(><。
今日は夕飯作りました。ロールキャベツ!
なかなかあっさりでお上品な味でございました♪
今からCD返しに行ってこよっと。
あ、また今年も地元のお祭りに参加する事になっちゃった★
今日はお母さんもお出かけのため洗濯物を干したり
CD聞きながら部屋の掃除をしていました。
なぜ部屋の掃除をする事にしたのかと言うと
会社と家の鍵のついたキーケースを無くしてしまったからです(−−;
カバンを入れ替えして遊びに行った後位から無いので
ここ2週間会社に着くのが一番で無い事を祈りながら行っております・・・
そんでもって結局見つからないんですけど!
あたい一体どこにやったんやろ(><。
今日は夕飯作りました。ロールキャベツ!
なかなかあっさりでお上品な味でございました♪
今からCD返しに行ってこよっと。
あ、また今年も地元のお祭りに参加する事になっちゃった★
今日の日記
2005年9月3日珍しくリアルタイムで更新。
月曜に会社の営業事務のお姉さんもえ〜ねいしょんに行っていたことが判明。
ちょうど高麗人参のサプリを飲んでいるのを見かけて話しかけたら
ライブで疲れて次の日17時まで寝てて自分の体力の無さを感じたって言うから
何の?って聞いたら同じライブやった訳ですわ。
前にあゆが好きって言ってたもんな〜
改めて自分ライブの後にご飯食べに行って次の日野球観戦してて元気やな〜と思った(^^;
さすがに昨日は疲れがたまっていたのかうたた寝をしてしまった。
今日は一日ゆっくりしようと思い
母とお墓参りに行き、その後ランチをごちになり
美容院でストパーあててもらって
借りてた本を返しに行って
車洗車して
レンタルショップでCD借りてきた。
なかなか有意義な一日であった。
明日はいいかげん部屋の掃除をしよう・・・
月曜に会社の営業事務のお姉さんもえ〜ねいしょんに行っていたことが判明。
ちょうど高麗人参のサプリを飲んでいるのを見かけて話しかけたら
ライブで疲れて次の日17時まで寝てて自分の体力の無さを感じたって言うから
何の?って聞いたら同じライブやった訳ですわ。
前にあゆが好きって言ってたもんな〜
改めて自分ライブの後にご飯食べに行って次の日野球観戦してて元気やな〜と思った(^^;
さすがに昨日は疲れがたまっていたのかうたた寝をしてしまった。
今日は一日ゆっくりしようと思い
母とお墓参りに行き、その後ランチをごちになり
美容院でストパーあててもらって
借りてた本を返しに行って
車洗車して
レンタルショップでCD借りてきた。
なかなか有意義な一日であった。
明日はいいかげん部屋の掃除をしよう・・・
レフトスタンド最上段
2005年8月28日さすがに昨日の疲れがあり12時頃起床。
今日は甲子園にて阪神vs巨人を観戦です。
そごうで弁当買って30分前くらいに球場内へ。
既に会社のパートのおばちゃんは来ていてファンクラブの黄色いユニフォームを着用してました。
チケットを取ってくれた肝心のおっちゃんがまだでしたが弁当食ってのんびりと待つ。
プレイボールの頃におっちゃん参上。
私も前回購入したピンクのユニフォームを着て応援をする。
試合は一回表からいきなり点を取られ、
その裏で金本のHRで逆転!
なかなかの良い試合でテンションが上がります。
近くの席にやじを飛ばすにいちゃんが居て
それがすごい面白かったのでついついそっちに気が行ってしまった。
斜め前では見ず知らずの子連れ家族と会社関係であろう4人組が打ち解けて
子供がすっかりなついているのを見て微笑ましかった。
鳥谷のHRも出て試合は無事阪神の勝利!
六甲おろしを歌ってご機嫌で球場を後にする。
途中電車の乗換えでホームを移動中に
同じくバイト仲間と甲子園に行っていた弟と遭遇。
席が開いてなかったので別々に座る。
地元の駅についても弟の気配が無いのでおかしいと思ったら
寝過ごして次の駅まで行ってしまってた(−−;馬鹿だな〜
今日は甲子園にて阪神vs巨人を観戦です。
そごうで弁当買って30分前くらいに球場内へ。
既に会社のパートのおばちゃんは来ていてファンクラブの黄色いユニフォームを着用してました。
チケットを取ってくれた肝心のおっちゃんがまだでしたが弁当食ってのんびりと待つ。
プレイボールの頃におっちゃん参上。
私も前回購入したピンクのユニフォームを着て応援をする。
試合は一回表からいきなり点を取られ、
その裏で金本のHRで逆転!
なかなかの良い試合でテンションが上がります。
近くの席にやじを飛ばすにいちゃんが居て
それがすごい面白かったのでついついそっちに気が行ってしまった。
斜め前では見ず知らずの子連れ家族と会社関係であろう4人組が打ち解けて
子供がすっかりなついているのを見て微笑ましかった。
鳥谷のHRも出て試合は無事阪神の勝利!
六甲おろしを歌ってご機嫌で球場を後にする。
途中電車の乗換えでホームを移動中に
同じくバイト仲間と甲子園に行っていた弟と遭遇。
席が開いてなかったので別々に座る。
地元の駅についても弟の気配が無いのでおかしいと思ったら
寝過ごして次の駅まで行ってしまってた(−−;馬鹿だな〜
可愛い女の子をいっぱい見れて幸せです。
2005年8月27日ひょんな事からくらげたんよりチケットが回ってまいりまして
えーねいしょんに有難く行かせていただきました。
まずランチ&ケーキのバイキングでしっかり栄養を蓄え
久しぶりに乗ったポートライナーで既にテンションが約二名あがり
会場に行くまでの道のりでテンションダウンして
帰りは絶対バスだ!とチケットを購入。
(コレが後で大いに助かる事に)
グッズ売り場や屋台やらなんやらで人もいっぱいで
「あたい生きて帰って来れるんかな・・・」と心配になりつつ会場内へ。
お!思っていたより意外と良い場所なんじゃない?!
すでに前座らしきアーティストが歌を歌っていたが
なんか弟に貰ったCDの中に何とかエンジニアリングと言うアーティストのこの歌入ってたぞ〜とか思う。
東方しんきとか言う人たちはよく分からないのでまったりくつろいでみたり。
本編のオープニングアクトのダンサーが出てきていざ始まり!!!
トップバッターはあみーごでした。
変な服だった・・・皆のノリも最初だったのでいまいちやった。
次の大塚あいたんはめっちゃ盛り上がった!MCがうまいね!
そして歌も乗り易い感じやったからめっちゃテンションあがった。
次はヒトミ姉さん。パーフェクトボディやった!どんな角度でも美しい〜
そしてボアたんやったかな?待ってました!めっちゃ可愛い〜
喋りがたどたどしいのがきゅんとします★
次くらいにこうだちゃんやったかしら。セクシーやった〜
前日会社の同期がカラオケで歌ってくれてたおかげで曲が分かってノレました♪
この辺りでトイレに行きたくて番宣始まるし、次のアーティストは捨てる!と思って行ったら
入り口が二つになっている片方はすごい並んでいるのにもう一方は人少なくて
そっちに並んですぐ済んで戻ったら
ちょうどELTの番でした!やった〜奇跡や(><)
もっちーはまるでお人形さんの様でした。
そして動きがまったく読めませんでした・・・可愛いから許す。
その日の夕焼けをスクリーンに映してもっちーのバックにしている映像はちょっと感動でした。
そういえばどの合間やったか忘れたけどマイアヒが流れた(爆)
初めて映像見た〜皆総立ちやった★着ぐるみまで出てきて踊ってた。
そしてサプライズゲストのキシダンはなんかもう訳の分からないテンションだった。
熱狂的ファンを横目で見ながら一生懸命踊った。
TRFが出てきたときにはテンション最高潮でした!(自分たちの中で)
なつかすぃ〜!そしてどれもノリノリっす!
オオトリのあゆたんの出てきた頃にはもうフラフラでした(苦笑)
しかしさすがに会場内は大騒ぎでした。やっぱ人気あんねんな〜
あゆのすごい装置に思わず「あゆ〜!」と叫んでしまいました(恥)
ライブが無事終了し、夏の最後を彩るかのような花火が打ち上げられる頃
先週祭りで見たからええわ!と横目で見ながら出口に急ぐ我ら。
退場制限がかかる前に出口を突破。
バス乗り場に向かうとすでに人が並んでいたのでえぇ?!と思ったらチケットを買う列だった。
おかげさまで思いのほか順調にバスに乗ることも出来、
記念のプリクラを撮って解散〜
で。
家に帰ってゆっくりしよう〜と思っていたのだったが、
地元の友達から電話がかかり、今飲んでるから来いと呼ばれ
駅に着いてそのまま居酒屋へ行って小腹が減ってたので残り物を喰ってきました。
さすがに疲れていたのでアルコールは飲みませんでしたが
同じように無理やり召喚された中学の同級生に会ってちょっぴり懐かしかった。
帰ったら1時半回ってたよ・・・俺元気だな。
えーねいしょんに有難く行かせていただきました。
まずランチ&ケーキのバイキングでしっかり栄養を蓄え
久しぶりに乗ったポートライナーで既にテンションが約二名あがり
会場に行くまでの道のりでテンションダウンして
帰りは絶対バスだ!とチケットを購入。
(コレが後で大いに助かる事に)
グッズ売り場や屋台やらなんやらで人もいっぱいで
「あたい生きて帰って来れるんかな・・・」と心配になりつつ会場内へ。
お!思っていたより意外と良い場所なんじゃない?!
すでに前座らしきアーティストが歌を歌っていたが
なんか弟に貰ったCDの中に何とかエンジニアリングと言うアーティストのこの歌入ってたぞ〜とか思う。
東方しんきとか言う人たちはよく分からないのでまったりくつろいでみたり。
本編のオープニングアクトのダンサーが出てきていざ始まり!!!
トップバッターはあみーごでした。
変な服だった・・・皆のノリも最初だったのでいまいちやった。
次の大塚あいたんはめっちゃ盛り上がった!MCがうまいね!
そして歌も乗り易い感じやったからめっちゃテンションあがった。
次はヒトミ姉さん。パーフェクトボディやった!どんな角度でも美しい〜
そしてボアたんやったかな?待ってました!めっちゃ可愛い〜
喋りがたどたどしいのがきゅんとします★
次くらいにこうだちゃんやったかしら。セクシーやった〜
前日会社の同期がカラオケで歌ってくれてたおかげで曲が分かってノレました♪
この辺りでトイレに行きたくて番宣始まるし、次のアーティストは捨てる!と思って行ったら
入り口が二つになっている片方はすごい並んでいるのにもう一方は人少なくて
そっちに並んですぐ済んで戻ったら
ちょうどELTの番でした!やった〜奇跡や(><)
もっちーはまるでお人形さんの様でした。
そして動きがまったく読めませんでした・・・可愛いから許す。
その日の夕焼けをスクリーンに映してもっちーのバックにしている映像はちょっと感動でした。
そういえばどの合間やったか忘れたけどマイアヒが流れた(爆)
初めて映像見た〜皆総立ちやった★着ぐるみまで出てきて踊ってた。
そしてサプライズゲストのキシダンはなんかもう訳の分からないテンションだった。
熱狂的ファンを横目で見ながら一生懸命踊った。
TRFが出てきたときにはテンション最高潮でした!(自分たちの中で)
なつかすぃ〜!そしてどれもノリノリっす!
オオトリのあゆたんの出てきた頃にはもうフラフラでした(苦笑)
しかしさすがに会場内は大騒ぎでした。やっぱ人気あんねんな〜
あゆのすごい装置に思わず「あゆ〜!」と叫んでしまいました(恥)
ライブが無事終了し、夏の最後を彩るかのような花火が打ち上げられる頃
先週祭りで見たからええわ!と横目で見ながら出口に急ぐ我ら。
退場制限がかかる前に出口を突破。
バス乗り場に向かうとすでに人が並んでいたのでえぇ?!と思ったらチケットを買う列だった。
おかげさまで思いのほか順調にバスに乗ることも出来、
記念のプリクラを撮って解散〜
で。
家に帰ってゆっくりしよう〜と思っていたのだったが、
地元の友達から電話がかかり、今飲んでるから来いと呼ばれ
駅に着いてそのまま居酒屋へ行って小腹が減ってたので残り物を喰ってきました。
さすがに疲れていたのでアルコールは飲みませんでしたが
同じように無理やり召喚された中学の同級生に会ってちょっぴり懐かしかった。
帰ったら1時半回ってたよ・・・俺元気だな。
暑気払い
2005年8月26日お中元でいただいた贈答品を分ける、総務のちょっとしたイベントがありました。
しかし朝は先輩がISO14000シリーズを取得するための会議に出席させられ、
昼から私が今社内外で推進しているRoHS指令の定期会議に出席し(議事録のためね)
大忙しの準備となってしまいました。
くじ引きで公平に分けて
おかしを貪って
その散らかしたのを片付けて帰りました。
知らない間に皆帰ってしまうのでそれがちょっぴり悲しかったりする。
その後同期のTちゃんとご飯を食べにと●でんに行ってきました。
退院祝いも兼ねて7月に行こうと思っていたのに私の体調が悪くて無くなっていたので
すごい久しぶりに行ったら微妙にメニューが変わってた。
大好きなとり●ん焼きが無くなっていたのでショックでした・・・
お客さんが多いので2時間くらいで切り上げてカラオケへ。
明日ライブ行くねん!って事でエ●ベックスの曲で盛り上がる。
るなちー歌って悲しくなった。歌詞読むとなんかうるって来るよ・・・
しかし朝は先輩がISO14000シリーズを取得するための会議に出席させられ、
昼から私が今社内外で推進しているRoHS指令の定期会議に出席し(議事録のためね)
大忙しの準備となってしまいました。
くじ引きで公平に分けて
おかしを貪って
その散らかしたのを片付けて帰りました。
知らない間に皆帰ってしまうのでそれがちょっぴり悲しかったりする。
その後同期のTちゃんとご飯を食べにと●でんに行ってきました。
退院祝いも兼ねて7月に行こうと思っていたのに私の体調が悪くて無くなっていたので
すごい久しぶりに行ったら微妙にメニューが変わってた。
大好きなとり●ん焼きが無くなっていたのでショックでした・・・
お客さんが多いので2時間くらいで切り上げてカラオケへ。
明日ライブ行くねん!って事でエ●ベックスの曲で盛り上がる。
るなちー歌って悲しくなった。歌詞読むとなんかうるって来るよ・・・
ai様と。
2005年8月21日旅行代金支払いに行くついでにケーキ食べに行ってきました。
ちょうど彼女は午前中美容院に行っていて
デコとの青春にお別れした所でした(身内ネタ)
地元の美味しいケーキ屋ってよくよく考えたらあんまり分からなくて
結局不二家に行ってしまう自分がちょっと悔しかった・・・
そんなこんなでリベンジに燃えつつ
久しぶりにプリクラ撮ってみた。
ジャスコのテナントさんで可愛いキャミがいっぱい扱っているのを発見!
無理して高い金出すよりこんなんで色々揃えれる方が良いな〜と思う自分は
ただの貧乏性なのだろうか。
しかしこういう所の方がツボを押さえるデザインである事も事実だ。
そしてまたジモティー度が上がっていくのであった。
ちょうど彼女は午前中美容院に行っていて
デコとの青春にお別れした所でした(身内ネタ)
地元の美味しいケーキ屋ってよくよく考えたらあんまり分からなくて
結局不二家に行ってしまう自分がちょっと悔しかった・・・
そんなこんなでリベンジに燃えつつ
久しぶりにプリクラ撮ってみた。
ジャスコのテナントさんで可愛いキャミがいっぱい扱っているのを発見!
無理して高い金出すよりこんなんで色々揃えれる方が良いな〜と思う自分は
ただの貧乏性なのだろうか。
しかしこういう所の方がツボを押さえるデザインである事も事実だ。
そしてまたジモティー度が上がっていくのであった。
お祭り大好き
2005年8月20日朝からイベントのため南港へ向かう。
普段あんまり見るものの無い私とaiたんだったが
(じゃあ何で行っているのかって言われたら謎)
今回は可愛いアクセをゲットできて満足★
適当な時間になったのでATCに行ってランチ。
アウトレットでお洋服見てなかなか有意義な時間をすごす。
イベントを早めに切り上げたtomiとらーな。たんと合流し
tomiの地元のお祭りに間に合うように帰りました。
もちろん浴衣での強制参加(笑)
tomiママにヨン様マグネットあげたら早速冷蔵庫にはっつけてくれてた(^^;
ヨン様部屋と勝手に命名したママさんのお部屋で着付けをしてもらう。
tomi妹も一緒に行くことになり、5人も揃えばなかなか艶やかでございました!
美味しいモノ食べて満足している所で大きな破裂音!
花火が打ち上がり始めました〜!
本当にこんな近くで見れるなんて感動!
今回は風の流れか灰が飛んできて焦った(−−;
しかし本当に綺麗かった〜
また来年も見に来れたら良いな〜って思いました。
普段あんまり見るものの無い私とaiたんだったが
(じゃあ何で行っているのかって言われたら謎)
今回は可愛いアクセをゲットできて満足★
適当な時間になったのでATCに行ってランチ。
アウトレットでお洋服見てなかなか有意義な時間をすごす。
イベントを早めに切り上げたtomiとらーな。たんと合流し
tomiの地元のお祭りに間に合うように帰りました。
もちろん浴衣での強制参加(笑)
tomiママにヨン様マグネットあげたら早速冷蔵庫にはっつけてくれてた(^^;
ヨン様部屋と勝手に命名したママさんのお部屋で着付けをしてもらう。
tomi妹も一緒に行くことになり、5人も揃えばなかなか艶やかでございました!
美味しいモノ食べて満足している所で大きな破裂音!
花火が打ち上がり始めました〜!
本当にこんな近くで見れるなんて感動!
今回は風の流れか灰が飛んできて焦った(−−;
しかし本当に綺麗かった〜
また来年も見に来れたら良いな〜って思いました。
そして帰還
2005年8月15日姫路で前から食べてみたかった駅そばを喰う。
昨日のご馳走からゼロが一個減ってもおつりがくるお値段は、こんなもんかという味でした。
家に帰ってこっちの墓参りに行こうかと思っていたけど
生憎の天気だったのと、お盆前に行っていたというのもあって中止。
高校野球見ながらごろごろしてました。
夜はピザを注文。田舎では食べられないものが無性に恋しい。
ヨン様のマグネットが着いてきたのでトミ母に一個あげよう
(そういやトミィからなんかお題が回ってきてたな。スルーしよ)
昨日のご馳走からゼロが一個減ってもおつりがくるお値段は、こんなもんかという味でした。
家に帰ってこっちの墓参りに行こうかと思っていたけど
生憎の天気だったのと、お盆前に行っていたというのもあって中止。
高校野球見ながらごろごろしてました。
夜はピザを注文。田舎では食べられないものが無性に恋しい。
ヨン様のマグネットが着いてきたのでトミ母に一個あげよう
(そういやトミィからなんかお題が回ってきてたな。スルーしよ)
熊本へ−其の四−
2005年8月14日朝7時からダイビング2本・・・はえぇ
天気もあんまり良くなくて透明度が8mくらい。
波も結構あったんだけど魚がゆらゆら揺れているのが可愛かった。
緊急浮上の練習でちょっとずつ息を吐こうと思ったら足を動かすのを忘れてたり
息をちょっとずつ出すのが出来なかったりして何度かやり直ししました。
マンツーマンで教えてもらってるけれど本当に手のかかる生徒で申し訳なかったデス・・・
ラスト一本はゆったり潜れました。
これまでにイカを見たり美味しそうな魚からカラフルな魚まで色々見れて楽しかった♪
またこの海に帰って来たいな〜
お昼ごはんを食べて荷物をまとめて
福岡に住んでいるいとこがちょうど帰ってきたのであいさつをしたりして
ばたばたしてばあちゃんちを後にする。
行きと違う海沿いの道で熊本へ向かったので
雲仙を見ながらドライブ気分で走ってました。
途中鉄腕ダ●シュのソーラーカーの旅ってコーナーで出てきた土産物屋でからし蓮根を試食。から〜!!!
レンタカーを返してタクシーで母がよく行くスパリゾートへ行って
温泉に入って長旅の疲れを落とす。
近くに食べるところ無いかな〜ってちょっと歩いていたら
よさげな雰囲気のお店があったので高いかも・・・と思いつつ入ってみた。
入り口に芋焼酎の試飲があって飲んでみた。
そこは佐賀牛の食べられるお店だったようで御膳を注文してみたら、
これが超々美味しいお肉で本当にとろけた!
普通ならもっと高いかもしれんけど意外とリーズナブルでデザートまで美味しくて3人とも大満足でした。
お酒も飲んでうまいもん食べたので帰りはそこそこ寝れた(まあ寝台で熟睡できる人は少ないだろう)
天気もあんまり良くなくて透明度が8mくらい。
波も結構あったんだけど魚がゆらゆら揺れているのが可愛かった。
緊急浮上の練習でちょっとずつ息を吐こうと思ったら足を動かすのを忘れてたり
息をちょっとずつ出すのが出来なかったりして何度かやり直ししました。
マンツーマンで教えてもらってるけれど本当に手のかかる生徒で申し訳なかったデス・・・
ラスト一本はゆったり潜れました。
これまでにイカを見たり美味しそうな魚からカラフルな魚まで色々見れて楽しかった♪
またこの海に帰って来たいな〜
お昼ごはんを食べて荷物をまとめて
福岡に住んでいるいとこがちょうど帰ってきたのであいさつをしたりして
ばたばたしてばあちゃんちを後にする。
行きと違う海沿いの道で熊本へ向かったので
雲仙を見ながらドライブ気分で走ってました。
途中鉄腕ダ●シュのソーラーカーの旅ってコーナーで出てきた土産物屋でからし蓮根を試食。から〜!!!
レンタカーを返してタクシーで母がよく行くスパリゾートへ行って
温泉に入って長旅の疲れを落とす。
近くに食べるところ無いかな〜ってちょっと歩いていたら
よさげな雰囲気のお店があったので高いかも・・・と思いつつ入ってみた。
入り口に芋焼酎の試飲があって飲んでみた。
そこは佐賀牛の食べられるお店だったようで御膳を注文してみたら、
これが超々美味しいお肉で本当にとろけた!
普通ならもっと高いかもしれんけど意外とリーズナブルでデザートまで美味しくて3人とも大満足でした。
お酒も飲んでうまいもん食べたので帰りはそこそこ寝れた(まあ寝台で熟睡できる人は少ないだろう)