結婚式
2002年9月20日昨日疲れて風呂入る元気がなかったので
朝一番から温泉に浸かってきた。
朝風呂も良いっすね〜
ご飯食べて、うちのイトコの新郎の妹(同学年)とそのおばちゃんと一足先に着付けに行く。
ひさしぶりに着た着物はやっぱり動きにくい・・・
ちなみに新婦の友人はチャイナとアオザイだった★
結婚式は教会であげたので色々とつっこみ満載でした(笑)
人の結婚式に参列するのは初めてだったので興味津々であった。
っていうか新婦側の親戚の中に3才くらいの子が混ざっていて
そっちの行動がもう気になって気になって・・・(笑)
披露宴とかもとてもアットホームな感じで
二人の○×クイズとかあって←しらねえよ〜
新郎が新婦のピアノ伴奏に合わせて唄ったり
コックさんがフランベの実演してくれたり
なんかとても楽しく過ごせました。
が、やはり着物で一日を過ごすのはきつかった・・・
もう部屋に戻ったらばたんきゅ〜
買い物に行こうって言ってたのに無理だった・・・
っていうか別に今更みたいモノなんて(観光するほど時間無いしさ〜)
わざわざ軽井沢に来て
コテージで親戚集めて寿司とカップ麺で二次会せんでもええやろう・・・
そんな皆を後にして私は一人夜行列車で先に帰っていくのでした・・・(涙)
朝一番から温泉に浸かってきた。
朝風呂も良いっすね〜
ご飯食べて、うちのイトコの新郎の妹(同学年)とそのおばちゃんと一足先に着付けに行く。
ひさしぶりに着た着物はやっぱり動きにくい・・・
ちなみに新婦の友人はチャイナとアオザイだった★
結婚式は教会であげたので色々とつっこみ満載でした(笑)
人の結婚式に参列するのは初めてだったので興味津々であった。
っていうか新婦側の親戚の中に3才くらいの子が混ざっていて
そっちの行動がもう気になって気になって・・・(笑)
披露宴とかもとてもアットホームな感じで
二人の○×クイズとかあって←しらねえよ〜
新郎が新婦のピアノ伴奏に合わせて唄ったり
コックさんがフランベの実演してくれたり
なんかとても楽しく過ごせました。
が、やはり着物で一日を過ごすのはきつかった・・・
もう部屋に戻ったらばたんきゅ〜
買い物に行こうって言ってたのに無理だった・・・
っていうか別に今更みたいモノなんて(観光するほど時間無いしさ〜)
わざわざ軽井沢に来て
コテージで親戚集めて寿司とカップ麺で二次会せんでもええやろう・・・
そんな皆を後にして私は一人夜行列車で先に帰っていくのでした・・・(涙)
コメント